AirH" Phone AH-K3001V ついに登場
2004年4月22日 機械やっと来た。やっと来た。やっと来た。ついにDDIポケットからAH-K3001V(京ポン)が(涙がぽろぽろと)
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/index.html
これでボロボロになってキーが効かなくなってきた3年物の松下のストレート端末もとやっとお別れできます(感涙)たしかに何回か機種変する機会はありました。ただどれも機種変する意欲が沸いてくるような電話ではありませんでした。でも!これなら!機種変できます!(号泣)WPC EXPO(03年9月)にモックがでてから今日まですげぇ長かったなぁ。。。あの時はメッセにわざわざ京ぽんのモックみにいったもんだ(遠い目)
とはいってもAirH"のカードがあるし、PDAもあるからから つなぎ放題に予定はないんだよね(急に冷静) 待たされた分だけ感動が大きくなってしまいましたw
とりあえず気になる部分
Opera
京ポンといえばこれとQVGAに尽きますね。売りとしては普通のHPでも変換して見れるようにしてくれるらしい。ただどれほどちゃんと見えるものなのか。。。ソフトは対応しててもハード的な制約(通信32k、キャッシュのサイズ)で厳しいと思うんだけどね。
新規で1万以下の価格
野心的な価格設定というよりも機械の性能を削ったと見る方が妥当かなぁ。キャリアーからのインセンティブもケータイほどつかないだろうし。価格もインセンティブも違うW11Kみたいに なにをやるにもSAKSAK動くってことはなさそうだ。。。まぁ僕の場合は元がKX-HS100なんでこいつ以上なら文句は言わないけどw
なんだかんだ言ってもともかく嬉しい。初日に買うよ!
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/ah-k3001v/index.html
これでボロボロになってキーが効かなくなってきた3年物の松下のストレート端末もとやっとお別れできます(感涙)たしかに何回か機種変する機会はありました。ただどれも機種変する意欲が沸いてくるような電話ではありませんでした。でも!これなら!機種変できます!(号泣)WPC EXPO(03年9月)にモックがでてから今日まですげぇ長かったなぁ。。。あの時はメッセにわざわざ京ぽんのモックみにいったもんだ(遠い目)
とはいってもAirH"のカードがあるし、PDAもあるからから つなぎ放題に予定はないんだよね(急に冷静) 待たされた分だけ感動が大きくなってしまいましたw
とりあえず気になる部分
Opera
京ポンといえばこれとQVGAに尽きますね。売りとしては普通のHPでも変換して見れるようにしてくれるらしい。ただどれほどちゃんと見えるものなのか。。。ソフトは対応しててもハード的な制約(通信32k、キャッシュのサイズ)で厳しいと思うんだけどね。
新規で1万以下の価格
野心的な価格設定というよりも機械の性能を削ったと見る方が妥当かなぁ。キャリアーからのインセンティブもケータイほどつかないだろうし。価格もインセンティブも違うW11Kみたいに なにをやるにもSAKSAK動くってことはなさそうだ。。。まぁ僕の場合は元がKX-HS100なんでこいつ以上なら文句は言わないけどw
なんだかんだ言ってもともかく嬉しい。初日に買うよ!
コメント