マリンスタジアムの外野席からこんにちわw 初見参でピンバッチがセラフィニとは縁起が悪い。。。w

昨日はヤクルト×ロッテのイースタンにいてきました。
地元なのはもちろんですが、ライト後方にはコンテナ置き場。レフト後方には高速が走り、上空には羽田空港にアプローチするジェット機が低空で飛んでいく。そんな自然とはまったく逆の工業的な風景が広がる大田スタジアムが俺は好きだったりします。
大田スタジアムのヤクルト主催の試合もすっかり定着うれしいかぎりです。
大田区もそれなりにバックアップしているようだし(大田区報でチケットプレゼントとかしているので) 毎回スポンサーでつくし(地元のエレクトーン教室w)、このまま大田スタジアムとヤクルトの蜜月がこのまま続いてくれたらいいなぁ なんて思います。
今年はついにオープン戦もきましたしね。

さて試合の方ですけど、ともかくひどかった。ヤクルトの投手陣がストライクを入れられないこと入れられないことはいらないw いくらイースタンといえどもだめだろ。こんなんじゃ。

注目点は。。。内野手で取ったはずのロッテ藤井が登板。高校時代は投手だったみたいだけんど。ふーむ。チーム事情として投手が足りないのはわかるけど、そんなことは去年からわかってたことだからなぁ。ちょとかわいそう。。。早坂も外野から内野に戻ってるし。もっと自信持って育成してほしいなぁ。。。
あと将海が先発マスク。そろそろ上がるのかな?

コメント