ゴールデンウィークの西武戦=鬼門
2004年5月1日 千葉ロッテマリーンズ本日もマリンで観戦。連戦だと家に帰るのがたるいので、幕張のおばあちゃんちに宿泊。朝飯もでるしイクツになっても孫というのはいい商売であります。
9時ぐらいに家を出て9時30分にはマリンに到着。でもすでに外野の列はバックスクリーンに到達。。。いやはや恐ろしい。誰も席取りするやつがいなかったので早く着てよかった。危ないところだった。
もちろん列がものすごく長くなっているのは「一塁側外野だけ」で、開門して20分ぐらいで「一塁側外野だけ」満員。最終的には球場全体埋まりましたけど、外野に客が集まるというのはあいかわらずですw
さて試合。さて黒木。炎上というよりも自滅。
それでも黒木に代わってでてきた高木がテンポいい投球で試合を再構築。だめだめの中継ぎに一筋の光ですなぁ。
高木ががんばっている間に同点になってなんとか勝てそうな気配。。。しかし!九回同点ででてきたコバマサが安打、四球、四球で満塁。極めつけに中島にどかーんと満塁ホームラン。コバマサガオワッタ。。。黒木はともかくコバマサ崩壊は痛い。。。ストライクが取れない状態までいってしまうとは。。。
そいやコバマサが満塁打たれた瞬間、前の席の小学生低学年4人組がぞろぞろと帰りだして笑った。子供といえどもクールなもんでやんすw
席取りしたなんてのも数年ぶりなら3連戦なんてのも数年ぶり。ちゃんと声も出して応援のもひさしぶりだなぁ。よってちと体だるくなってきました。明日は追浜でゆっくり静養します。
明日で終わりだと思っていたGWがカレンダー通りに突然なりましたw 明後日以降も野球を見るべきなのか悩むなぁ。
今日の初芝
試合前、ボビーと一緒に内野席のフェンス越しに即席サイン会やってました。初芝が!とびっくりしていると、周り曰く今年はよくやっているとのこと。。。ロッテは変わった!w
9時ぐらいに家を出て9時30分にはマリンに到着。でもすでに外野の列はバックスクリーンに到達。。。いやはや恐ろしい。誰も席取りするやつがいなかったので早く着てよかった。危ないところだった。
もちろん列がものすごく長くなっているのは「一塁側外野だけ」で、開門して20分ぐらいで「一塁側外野だけ」満員。最終的には球場全体埋まりましたけど、外野に客が集まるというのはあいかわらずですw
さて試合。さて黒木。炎上というよりも自滅。
それでも黒木に代わってでてきた高木がテンポいい投球で試合を再構築。だめだめの中継ぎに一筋の光ですなぁ。
高木ががんばっている間に同点になってなんとか勝てそうな気配。。。しかし!九回同点ででてきたコバマサが安打、四球、四球で満塁。極めつけに中島にどかーんと満塁ホームラン。コバマサガオワッタ。。。黒木はともかくコバマサ崩壊は痛い。。。ストライクが取れない状態までいってしまうとは。。。
そいやコバマサが満塁打たれた瞬間、前の席の小学生低学年4人組がぞろぞろと帰りだして笑った。子供といえどもクールなもんでやんすw
席取りしたなんてのも数年ぶりなら3連戦なんてのも数年ぶり。ちゃんと声も出して応援のもひさしぶりだなぁ。よってちと体だるくなってきました。明日は追浜でゆっくり静養します。
明日で終わりだと思っていたGWがカレンダー通りに突然なりましたw 明後日以降も野球を見るべきなのか悩むなぁ。
今日の初芝
試合前、ボビーと一緒に内野席のフェンス越しに即席サイン会やってました。初芝が!とびっくりしていると、周り曰く今年はよくやっているとのこと。。。ロッテは変わった!w
コメント