土曜のお昼

2004年5月15日 機械
洗濯しながらのんびり京ポンをいじってます。
昨日なんかも午後から出社したはいいけど仕事中は上の空。死ぬほど仕事が溜まっていても上の空。ことあるごとにYahooを表示させてニヤニヤしてみたり、ライトメール打ってみたり、電話してみたり。

しっかしいいですなぁ京ポン。多少全体の動作のもたつき感が気になるようにはなってきましたが、Operaのすばらしさで全て相殺。どこでもサクッとページ閲覧。
AirH"のCFカードの方切って京ポンをつなぎ放題にしようかなとも考えてみたり。
ただ現状BTA-NW1を使ってBluetooth経由で通信してるわけで、いまさら有線でつなぐってのもアレだし、なによりも投資額がそれなりにあるのでBluetoothを切るわけにはいかない!w
悩ましい。なにかいい手はないものか。一番いいのは京セラがBluetoothアダプタだしてくれることなんだけどなぁ。出さないかなぁ。AH-K3001V→i-Card typeF1→BTA-NW1って手が使えそうだけど試してる人見かけないし、なにか間違ってる気がするしw

困ったことがもうひとつ。川崎ヨドバシ様、前の電話から京ポンに電話帳が移動できなかったのはしかたなかったにしても、前の電話の電話帳からEメールアドレスだけ全部吹っ飛んでるとはどういうことですか!宗リンなんとかしる!
つうわけで、わしのpdx.ne.jpのメアド知ってるみなさま本文なしでいいのでメールください。登録しますので。

京ポンいじってて戸惑った部分を列挙
メール等の改行はOperaボタン
画像のリサイズはデータフォルダの画像から(メール添付する時の画像一覧からは変更できない)
カメラ起動は決定キー長押し
OperaのURL直打ちはメニューのインターネット

i-Card typeF1
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/products/mobile/cs64cf/cs64cf.htm

BTA-NW1
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/BTA-NW1_J_1/

コメント