http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/22/news067.html?c
いちおう選択肢としてこいつも頭の中にはあったんだけど、ん〜でもこの形はやっぱりキツイ。この形じゃなければなぁw

ADSLを導入するためにヨドバシへ。DIONにしようと思ったんだけどアッカの1MがなかったのでOCNで契約。商品券5000円分貰ったので余は満足。MICROMV買うかな。いやBluetoothマウスでも買うか。

富士通「F900iT」「F506i」インタビュー タッチパネルとBluetoothでケータイに新たな可能性を
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/19385.html
「可能性」を楽しむ端末であります。つかもう少し練りこんでつくれよ富士通。
メインディスプレイを露出したまま折りたたむ「タッチスタイル」てのにできるんですが、これが特に曲者。
インターフェースがタッチパネルに対応していない部分があるのはいかがなものかと。メールで文字を打てないのはともかくとしても、受信メールすらタッチスタイルでは読むことができないってのは。。。他にもタッチスタイルでカメラ撮影すると横にして写真を撮ることになるんだけどGUIは縦のままとか。ちゃんとタッチスタイルを使って作ってるのかと問いたい部分がちらほら。ああそういえばiモードもメニューがFlashなんで(Flashにはタッチパネルが対応していない)タッチスタイルではメニューから進むことができませんw
普通のスタイルだったらタッチパネルを使う必要がないんだから、タッチスタイルの方で使えるようにちゃんと作って欲しかったんだけどなぁ。まぁフリーセルがおもしろいのでよしとしますが。

追記
Flashはタッチパネルでも一番下の▲▼でフォーカスを移動できました。すみません。いや使いにくいことにはかわりないんですけどねw

コメント