FOMA、画像付きメール送信の10K制限緩和〜最大100Kに
2004年6月25日 機械http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/25/news038.html?c
大容量のファイルが受信できるようになればDocomo自身が儲かるのにねぇ。などと言ってみる。しかしまどろっこしい。なんとかならんだろうかこのシステムは。
「premini」7月1日発売決定
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news034.html?mc10
ツーカー、アンテナなしのストレート「TT41」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news028.html?mc10
ツーカー失態。記事が載る日が被ってしまった。。。そろそろツーカーも年貢の納め時だと思うけどどうかな?
ソフトバンク株主総会、「携帯電話事業には必ず参入する」と孫社長
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19427.html
ほんとにやるのかなぁ。バンクはともかくイーアクセスに期待します。
DDIポケットの新社名を予想しようっていうスレッドで「パケット・ポケット」というのがあって笑った。
僕はいいと思うけど、どうかなカエルくん。
大容量のファイルが受信できるようになればDocomo自身が儲かるのにねぇ。などと言ってみる。しかしまどろっこしい。なんとかならんだろうかこのシステムは。
「premini」7月1日発売決定
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news034.html?mc10
ツーカー、アンテナなしのストレート「TT41」発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0406/24/news028.html?mc10
ツーカー失態。記事が載る日が被ってしまった。。。そろそろツーカーも年貢の納め時だと思うけどどうかな?
ソフトバンク株主総会、「携帯電話事業には必ず参入する」と孫社長
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/19427.html
ほんとにやるのかなぁ。バンクはともかくイーアクセスに期待します。
DDIポケットの新社名を予想しようっていうスレッドで「パケット・ポケット」というのがあって笑った。
僕はいいと思うけど、どうかなカエルくん。
コメント